As-meエステール(証券コード:7872)の株主優待は、買い物券やクオカード、自社製品(年2回)です。100株保有だけだと9月のみの優待となりますが、500株以上保有している場合、3月にも優待があり、様々な優待をもらうことができます。
本記事では、宝飾品の生産から販売まで手掛ける「As-meエステール」の株主優待、また企業の概要などを紹介していきます(2016年8月28日のデータを基に作成)。
⇒ 自分に合った株主優待を探すならSBI証券の検索ツールがオススメ!
目次
As-meエステール(7872)の株主優待
As-meエステール(7872)の企業紹介、優待内容を解説します。
As-meエステールとは?企業紹介
As-meエステールは、宝飾品の生産から販売まで一貫体制で行っている企業です。ショッピングセンター内のテナントを中心に展開しています。他にも、眼鏡チェーンなども行っています。工場はベトナムにあります。
優待内容
As-meエステールの株主優待は、買い物券やクオカード、自社製品(年2回)と豊富です。下表のように保有株数によって、もらえる内容や優待時期が変わってきます。
優待項目 | 内容 |
---|---|
買い物券(3月のみ) | 買い物券1枚で2,000円分
|
1万円相当の商品(3月のみ) | 1,000株以上 |
クオカード(9月のみ) | 100株以上:クオカード(500円相当) |
500株以上保有していれば、3月と9月の年2回優待がもらえます。1,000株以上保有していれば、QUOカードや買い物券の他、1万円相当の商品(選択制)がもらえます。
優待頻度、優待獲得のための最低購入金額:
権利月は3、9月
As-meエステールの株主優待は、年2回(3月・9月)に獲得できます。本株主優待をもらいたい方は、3、9月の権利付き最終日までに、株式を購入・保有しましょう。2016年9月の権利付き最終日は9月27日(火)、2017年3月の権利付き最終日は3月28日(火)です。
参考 各月の権利日は、以下からご確認ください。
また、権利付き最終日など株主優待を取るための基本事項は、以下をご参照ください。
優待&配当利回り
配当は、1株あたり24円(会社予想)で配当利回りが4.10%と、配当利回りだけでも高水準となっています。優待と合わせた利回りは100株保有で4.95%です。
金券系の優待としては、配当+優待を合わせた利回りが5%程度と、お得感があります。宝飾品の買い物券や商品が欲しい場合、500株または1,000株以上の保有が必要です。
参考 その他、おトクな9月の株主優待銘柄に関しては、以下をご参照ください。
As-meエステール(7872)の株式をお得に購入する方法
As-meエステールの最低購入金額は、58,600円です。10万円以下の株式を購入する場合、手数料最安は松井証券です。一日の売買金額の合計が10万円以下の場合、売買手数料が、ナント無料になります。投資コスト節約のため松井証券をオススメします。
⇒ 自分に合った株主優待を探すならSBI証券の検索ツールがオススメ!
ただし、GMOインターネットやGMOクリックHDの株主優待を使うと、GMOクリック証券での売買手数料が実質無料になります。500株以上の保有で買い物券をゲットしたい方は、活用してみてください。
ちなみに、私はメイン口座として、GMOクリック証券を利用しています。
参考 GMOクリック証券・松井証券の詳細確認・無料口座開設は、以下からの公式ページから行えます。ご興味をもたれた方は、ぜひご覧ください。
⇒ GMOクリック証券
⇒ 松井証券
また、株主優待の検索や売買向けの証券会社の比較・解説は、以下をご参照ください。
まとめ
- 関門海の株主優待は、買い物券やクオカード、自社製品(年1~2回)
- 権利月は3月末、9月末
- 優待+配当利回りは、5.0%。
- 手数料最安は松井証券
。ただし、優待を利用する場合、GMOクリック証券
でも手数料実質無料!
参考 本記事で紹介した証券口座は、以下から無料で口座開設が行えます。ご興味をもたれた方は、ぜひご覧ください。
また、お得なキャンペーン情報は、以下からご覧ください。
- SBI証券の口座開設キャンペーンで現金10万円(最大)をもらう方法
- 楽天証券口座開設キャンペーンで(最大)17万円相当のポイントを獲得する方法
- 今月のお得な口座開設キャンペーン(SBI証券、楽天証券など)