ジャパンベストレスキューシステム(証券コード:2453)の株主優待は、キッザニア東京・甲子園スポンサーイベントデー招待券など(年2回)です。キッザニア招待券の他、カギ・水まわり・ガラス作業を対象とした自社サービス割引券(年1回)ももらえます。
本記事では、鍵、ガラス、水回り等日常生活のトラブル解決事業を手掛ける「ジャパンベストレスキューシステム」の株主優待、また企業の概要などを紹介していきます(2016年9月5日のデータを基に作成)。
⇒ 自分に合った株主優待を探すならSBI証券の検索ツールがオススメ!
目次
ジャパンベストレスキューシステム(2453)の株主優待
ジャパンベストレスキューシステム(2453)の企業紹介、優待内容を解説します。
ジャパンベストレスキューシステムとは?企業紹介
ジャパンベストレスキューシステムは、鍵、ガラス、水回り等日常生活のトラブル解決事業が主力の会社です。2015年8月には、子会社譲渡で除染事業から撤退し、事業分野絞り込みを行っています。
昨今は、賃貸住宅入居者向け等会員サポート事業が伸長しています。また、賃貸住宅家財補償の少額短期保険も拡大しています。
優待内容
フジャパンベストレスキューシステムの株主優待は、「キッザニア東京・甲子園」スポンサーイベントデー招待券(年2回)や自社サービス割引券(年1回)です。自社サービス割引券は、カギ・水まわり・ガラス・PC作業に利用可能です。2016年8月に優待内容を拡充しました。
以下のように、保有株数によって、優待の内容や時期が変わってきます。
株主優待の内容
保有株数 \ 権利月 | 3月 | 9月 |
---|---|---|
100株 | - | 5,000円相当の自社サービス割引券 |
1,000株 | 「キッザニア東京・甲子園」スポンサーイベントデー招待券 | 「キッザニア東京・甲子園」スポンサーイベントデー招待券 |
2,500株 | 「キッザニア東京」または「キッザニア甲子園」入場券:3枚 |
|
5,000株 | 「キッザニア東京」または「キッザニア甲子園」入場券:4枚 |
|
優待獲得のための必要金額が2万円以下と優待獲得のハードルが低めです。ただし、キッザニアの招待券や入場券は、20万円程度の投資資金が必要です。
優待頻度、優待獲得のための最低購入金額:
権利月は3、9月
ジャパンベストレスキューシステムの株主優待は、年2回(3月・9月)に獲得できます。本株主優待をもらいたい方は、3、9月の権利付き最終日までに、株式を購入・保有しましょう。2016年9月の権利付き最終日は9月27日(火)、2017年3月の権利付き最終日は3月28日(火)です。
参考 各月の権利日は、以下からご確認ください。
また、権利付き最終日など株主優待を取るための基本事項は、以下をご参照ください。
優待&配当利回り
配当は、1株あたり3円(会社予想)で配当利回りが1.48%です。ただし、優待と合わせた利回りは100株保有で26.23%と驚くべき水準となっています。
参考 その他、おトクな9月の株主優待銘柄に関しては、以下をご参照ください。
ジャパンベストレスキューシステム(2453)の株式をお得に購入する方法
ジャパンベストレスキューシステムの最低購入金額は、20,400円です。10万円以下の株式を購入する場合、手数料最安は松井証券です。一日の売買金額の合計が10万円以下の場合、売買手数料が、ナント無料になります。投資コスト節約のため松井証券をオススメします。
⇒ 自分に合った株主優待を探すならSBI証券の検索ツールがオススメ!
ただし、GMOインターネットやGMOクリックHDの株主優待を使うと、GMOクリック証券での売買手数料が実質無料になります。100株以上購入される方は、GMOクリック証券を利用すると良いでしょう。ちなみに、私はメイン口座にGMOクリック証券を利用しています。
参考 GMOクリック証券・ライブスター証券の詳細確認・無料口座開設は、以下からの公式ページから行えます。ご興味をもたれた方は、ぜひご覧ください。
⇒ GMOクリック証券
⇒ 松井証券
また、株主優待の検索や売買向けの証券会社の比較・解説は、以下をご参照ください。
まとめ
- ヤマシンフィルタの株主優待は、年間1,000円〜分のクオ(QUO)カード(年2回)
- 権利月は3月、9月末
- 優待+配当利回りは、4.4%。
- 手数料最安は松井証券
。ただし、優待を利用する場合、GMOクリック証券
でも手数料実質無料!
参考 本記事で紹介した証券口座は、以下から無料で口座開設が行えます。ご興味をもたれた方は、ぜひご覧ください。
また、お得なキャンペーン情報は、以下からご覧ください。
- SBI証券の口座開設キャンペーンで現金10万円(最大)をもらう方法
- 楽天証券口座開設キャンペーンで(最大)17万円相当のポイントを獲得する方法
- 今月のお得な口座開設キャンペーン(SBI証券、楽天証券など)