アコーディアゴルフ(証券コード:2131)の株主優待は、自社グループで利用可能な優待券(年1回)です。優待券は1枚最大3,000円分としてゴルフ場だけなくホテルでも利用できるおトクな優待です。
本記事では、ゴルフ場運営を行っている「アコーディアゴルフ」の株主優待、また企業の概要などを紹介していきます(2016年9月8日のデータを基に作成)。
⇒ 自分に合った株主優待を探すならSBI証券の検索ツールがオススメ!
目次
アコーディアゴルフ(2131)の株主優待
アコーディアゴルフ(2131)の企業紹介、優待内容を解説します。
アコーディアゴルフ(2131)とは?企業紹介
アコーディアゴルフは、ゴルフ場の運営などを行っている企業です。昨今は、ゴルフ場資産を売却や海外上場し運営受託に軸足を移しています。運営コースの数は首位となっています。ちなみに、大株主は村上ファンド系の株主となっています。
優待内容
アコーディアゴルフの株主優待は、自社グループ運営施設でりようできる優待券(年2回)です。ゴルフ場や一部ホテルの宿泊室料、またゴルフ練習場のボール使用料等に利用できます。1枚で最大3,000円分利用可能です。
もらえる優待券の枚数は、保有株式数によって変わります。100株〜1000株まで100株増える毎に+1枚優待券もらえます。
優待券の枚数(保有株数別)
- 100株:1枚
- 200株:2枚
- 300株:3枚
- 400株:4枚
- 500株:5枚
- 600株:6枚
- 700株:7枚
- 800株:8枚
- 900株:9枚
- 1000株:10枚
優待頻度、優待獲得のための最低購入金額:
- 優待頻度・時期:年1回(9月)
- 最低単位元:100株
- 最低購入金額:106,600円
- PER:20.08倍
- 売買手数料:証券会社毎(詳細)
権利月は9月
アコーディアゴルフの株主優待は、年1回(9月)に獲得できます。本株主優待をもらいたい方は、9月の権利付き最終日までに、株式を購入・保有しましょう。2016年9月の権利付き最終日は9月27日(火)となっています。
参考 各月の権利日は、以下からご確認ください。
また、権利付き最終日など株主優待を取るための基本事項は、以下をご参照ください。
優待&配当利回り
配当は、1株あたり36円(予想)で配当利回りが3.38%と配当だけでも高利回りです。また、優待と合わせた利回りは6.19%です。
配当だけでも利回りが高く、優待は利回りが高いだけでなく、ゴルフ場やホテルなどで利用でき利便性が高いので、お得度の高い優待と言えます
参考 その他、おトクな9月の株主優待銘柄に関しては、以下をご参照ください。
アコーディアゴルフ(2131)の株式をお得に購入する方法
アコーディアゴルフの優待獲得のための最低購入金額は106,600円です。10万円以上の株式を購入する場合、手数料最安はライブスター証券です。10~20万円の株式を97円(税込)で売買できます。投資コストを節約しパフォーマンスの向上を狙うために、ライブスター証券をオススメします。
⇒ 自分に合った株主優待を探すならSBI証券の検索ツールがオススメ!
ただし、GMOインターネットやGMOクリックHDの株主優待を使うと、GMOクリック証券での売買手数料が実質無料になります。ちなみに、私はメイン口座として、GMOクリック証券を利用しています。
参考 GMOクリック証券・ライブスター証券の詳細確認・無料口座開設は、以下からの公式ページから行えます。ご興味をもたれた方は、ぜひご覧ください。
⇒ GMOクリック証券
⇒ ライブスター証券
また、株主優待の検索や売買向けの証券会社の比較・解説は、以下をご参照ください。
まとめ
- アコーディアゴルフの株主優待は、自社グループで利用できる優待券(年2回)
- 配当+優待利回りは、約6.2%
- 権利日は、9月末のみ。
- 手数料最安はライブスター証券、ただし、優待を利用する場合、GMOクリック証券
で手数料実質無料!
参考 本記事で紹介した証券口座は、以下から無料で口座開設が行えます。投資コスト削減のため、ご興味をもたれた方は、ぜひご覧ください。